留学口コミ・海外地域情報ガイド - SQUCOMI - スクコミ

学校情報の口コミ

537件中 241~250件目

おがっち

30代/男性 留学経験済

カンガン・インスティテュート / Kangan Institute(オーストラリア/メルボルン)

市内中心地から離れた場所で落ち着いた雰囲気

4.0 1 53

留学期間:2017年01月〜2017年01月(1ヶ月)

費用総額:およそ250万円

この専門学校、初めて目にしたときは面白い名前の学校だなと正直思いました。ですが、メルボルンにキャンパスを5つも持つ、大きなTAFE(専門学校)です。僕が最初に受講したクラスは、一般英語でした。このクラス... » 続きを読む

2017/8/14 13:43

0人が参考になった!と評価しています

お昼寝カンガルー

20代/男性 現地在住

ユニバーサル・インスティテュート・オブ・テクノロジー / Universal Institute of Technology (UIT)(オーストラリア/メルボルン)

日本人のいない環境で、勉強したい人はおすすめ

3.5 1 53

学校は市内中心にあって、メルボルン・セントラル駅から徒歩5分と便利です。学校終わりにバイトをしたい人は、とてもいい立地だと思います。学校が入っているビルは、綺麗な建物でした。クラスは一般英語から、バ... » 続きを読む

2017/8/14 13:20

0人が参考になった!と評価しています

ぐーちゃん

30代/女性 留学経験済

コーパス・クリスティ・カレッジ(ケンブリッジ大学) / Corpus Christi College, University of Cambridge(イギリス/ケンブリッジ)

静かな時間が脈々と流れる

5.0 1 53

留学期間:2006年07月〜2008年02月(1年8ヶ月)

費用総額:およそ300万円

都会過ぎず、田舎過ぎず、ちょうどいいのがケンブリッジ。それでいて歴史情緒を感じさせる建造物。イギリスの人にとってはわりとフツーの光景なんだろうけど、東京で育った私には、このゴシック建築たちはため息... » 続きを読む

2017/8/14 05:54

0人が参考になった!と評価しています

ミチュ☆彡

30代/女性 留学経験済

ケープ・ブレトン大学 / Cape Breton University(カナダ/シドニー)

本当に住みやすい!

4.5 1 53

留学期間:2007年10月〜2008年08月(11ヶ月)

費用総額:およそ250万円

ケープ・ブレトン大学はケープ・ブレトン島という島にあります。田舎だからか周辺は治安が良好です。もし危険な目に合ったら相当運が悪いかもしれません。学生や先生方もみなフレンドリーで大らか(国民性かな)... » 続きを読む

2017/8/14 02:13

0人が参考になった!と評価しています

meimei

20代/男性 留学経験済

ロス・アンデス大学 / University of the Andes(コロンビア/ボゴタ)

親日家が多く皆穏やか

4.0 1 53

留学期間:2010年08月〜2010年12月(5ヶ月)

費用総額:およそ160万円

ロス・アンデス大学はコロンビアの首都ボゴタにある大学です。キャンパスは入ってすぐにエスカレータがあり、ガラス張りの素敵なオフィスみたいな感じ。 自分よりだいぶ若く感じると思っていたら、17才~18才で... » 続きを読む

2017/8/14 01:43

0人が参考になった!と評価しています

yuzu^451

20代/女性 留学経験済

インディアナ大学ココモ校 / Indiana University Kokomo(アメリカ合衆国/ココモ)

学生寮は無い(T_T)

2.5 1 53

留学期間:2011年09月〜2012年07月(11ヶ月)

費用総額:およそ200万円

インディアナ大学ココモ校のあるココモ市は、日本と同じように四季が肌で感じられる地域です。春先は雨や雷雨が非常に多めです。ココモ校では学生寮がありませんので、自らアパートを探すようです。この時の注意... » 続きを読む

2017/8/14 00:32

0人が参考になった!と評価しています

リトルスター

30代/女性 留学中

パフォーマンス・イングリッシュ メルボルン校 / Performance English Melbourne(オーストラリア/メルボルン)

英語を真剣に学びたい方に

5.0 1 53

留学期間:2017年01月〜

費用総額:およそ150万円

30代になって初めての語学学校に来ました。友人から、メルボルンはいい!ときいていたので、迷わずメルボルンをチョイス。中でも、この学校を選んだ理由は、私が通学した当初は中級のクラスからしか、クラスがな... » 続きを読む

2017/8/13 14:18

0人が参考になった!と評価しています

やっちゃん

20代/女性 現地在住

MEGT インスティテュート / MEGT Institute(オーストラリア/シドニー)

子供の教育に特化した学校

3.5 1 53

MEGT Instituteは、メルボルンとシドニーにキャンパスをもつ専門学校です。私は、併設のability Englishから併設のこの専門学校に来ました。チャイルドケアは、今、オーストラリアでもとっても需要度が高い職業に... » 続きを読む

2017/8/13 14:06

0人が参考になった!と評価しています

ピーターパン大好き

30代/女性 留学経験済

ディスカバー・イングリッシュ / Discover English(オーストラリア/メルボルン)

美味しいコーヒーの匂い漂う街で英語を勉強

4.0 1 53

留学期間:2012年01月〜2012年06月(6ヶ月)

費用総額:およそ100万円

キャンパスはシティー中心部にあるので通学に便利で放課後は、本当に毎日充実していました。街中は毎日、コーヒーの香りがするので、よく友人と一緒にカフェ巡り。学校の校風は、とってもアットホームで気さくな... » 続きを読む

2017/8/13 13:40

0人が参考になった!と評価しています

ミツバチなっち

30代/女性 現地在住

ボックス・ヒル・インスティテュート・オブ・テイフ / Box Hill Institute of TAFE(オーストラリア/メルボルン)

中国人の多い街、学生の街、ボックスヒル

5.0 1 53

ボックスヒルTAFEはメルボルンから18キロ東部に5つのキャンパスを持っています。ビクトリア州最大クラスのといわれる規模を持つTAFE機関です。すべてのコースには最新の教授法と教育施設が整えられていました。留... » 続きを読む

2017/8/13 13:20

0人が参考になった!と評価しています

留学は、人生変えちゃうほどの一大事

学校も、エージェントも、もっと評価されたほうがいい。

今から留学しようとしている方、わからないこと多すぎませんか?そんな時は経験者に話を聞くのが一番です。行きたいと思っている学校の卒業生なら誰よりも詳しいはず。行きたい国がどんな国なのか?治安は?物価は?国民性は?旅行や留学や仕事などで実際体験した人達に聞くのが一番確実なはず。

すでに留学や旅行を経験した方は新たなコミュニティとして卒業生同士、旅行者同士の交流や、これから夢を実現しようとしてる後輩たちの力になってあげられます。

SQUCOMI(スクコミ)はそんな留学を目指す方や、留学を経験した方に口コミで学校や地域を評価してもらい「留学のリアルがすべてわかる口コミガイド」を目指しています。