学校情報の口コミ
537件中 91~100件目

絢乃
20代/女性 留学中
テキサス大学オースティン校 / University of Texas at Austin(アメリカ合衆国/オースティン)
レポートの多さに驚愕!(笑)
留学期間:2017年01月〜
費用総額:およそ450万円
私は、今、テキサス大学に留学しています。 ここの大学は、テキサス州議会議事堂から大体2kmくらい離れたところにありますが、もうびっくりするぐらい、広大な敷地なんです!!日本では、ありえない広さがあ... » 続きを読む
2017/8/28 13:59

ラオウ
20代/男性 留学中
テキサス大学オースティン校 / University of Texas at Austin(アメリカ合衆国/オースティン)
自分を試すなら名門校
留学期間:2016年07月〜
費用総額:およそ300万円
アメリカ国内の大学でトップ10に入る大学で、留学生も世界100か国以上から集まるとても開かれた大学で、アメフトをはじめ様々なスポーツで全米にその名を轟かせています。 僕がこの大学を選んだのはアメリカに... » 続きを読む
2017/8/28 13:51

梨々花
30代/女性 現地在住
パリ第12大学 / UPEC Université Paris-Est Créteil(フランス/クレテイユ)
パリ生活に憧れて留学
最初にイタリアに留学したいと思った切っ掛けは、母のマンドリンの影響でした。母がマンドリンの講師だったため、イタリア旅行に何度も行くようになり、パリに憧れを持つようになりました。 最初は、憧れで恋... » 続きを読む
2017/8/28 13:37
てぃーだ
30代/女性 留学経験済
ホマトン・カレッジ(ケンブリッジ大学) / Homerton College, University of Cambridge(イギリス/ケンブリッジ)
アカデミック旅
留学期間:2014年07月〜2014年08月(2ヶ月)
費用総額:およそ40万円
ケンブリッジにある語学学校へ短期留学した際、授業がケンブリッジ大学のひとつ、ホマートンカレッジの校舎を借りて行われました。たった2週間という短い期間でしたが、ケンブリッジの魅力を垣間見ることができ、... » 続きを読む
2017/8/28 08:06

しゅんえい
20代/男性 留学未経験
瀋陽航空航天大学 / Shenyang Aerospace University(中華人民共和国/瀋陽)
日本への馴染みは深いらしい
中国内の重点大学(つまりは名門大学)に指定されているので国内でも優秀な人材が集まる。留学生の受け入れにも寛容で、そんじょそこらの田舎の大学とは比べものにならないくらい世界に開かれた大学といえる。 ... » 続きを読む
2017/8/27 23:31

あいん
30代/男性 留学経験済
イルメナウ工科大学 / Ilmenau University of Technology(ドイツ/イルメナウ)
仲間たちとビールときどき顕微鏡
留学期間:2015年02月〜2015年12月(11ヶ月)
費用総額:およそ200万円
平たく言うと、超微細なものも測定できるものすごい顕微鏡を開発していて、それを用いた研究論文を執筆するために留学を決意した。大学自体は小規模で町もとってもイナカ。でも、それがとても自分には心地よかっ... » 続きを読む
2017/8/27 23:01

あいん
30代/男性 留学経験済
イルメナウ工科大学 / Ilmenau University of Technology(ドイツ/イルメナウ)
仲間たちとビールと顕微鏡
留学期間:2015年02月〜2015年12月(11ヶ月)
費用総額:およそ200万円
2017/8/27 23:00

アディス
30代/男性 留学経験済
アッカデミア・ディ・ベッレ・アルティ・ディ・ブレラ / Accademia di Belle Arti di Brera(イタリア/ミラノ)
立地は素敵
留学期間:2015年08月〜2015年12月(5ヶ月)
費用総額:およそ100万円
イタリア•ミラノにある美術学校として有名ですが、ここで学ぶのはあまりコスパが良いと言えません。学生の数に対して教授やアトリエの数が圧倒的に足りておらず、しかも学費も値上げされたようです。 かのマリア... » 続きを読む
2017/8/27 22:43
みにょん
40代/男性 現地在住
河北科技大学 / Hebei University of Science and Technology(中華人民共和国/石家荘)
留学生はアウェイ
河北科技大学は小さな農村にある比較的新しい大学であり、留学生の受け入れは年に4人と超小規模だそうです。クラスは初級と中級の2クラスのみということもあり、かなり大学内ではアウェーな雰囲気を強いられると... » 続きを読む
2017/8/27 22:17
みにょん
40代/男性 現地在住
河北科技大学 / Hebei University of Science and Technology(中華人民共和国/石家荘)
留学生はアウェイ
2017/8/27 22:16
留学は、人生変えちゃうほどの一大事
学校も、エージェントも、もっと評価されたほうがいい。
今から留学しようとしている方、わからないこと多すぎませんか?そんな時は経験者に話を聞くのが一番です。行きたいと思っている学校の卒業生なら誰よりも詳しいはず。行きたい国がどんな国なのか?治安は?物価は?国民性は?旅行や留学や仕事などで実際体験した人達に聞くのが一番確実なはず。
すでに留学や旅行を経験した方は新たなコミュニティとして卒業生同士、旅行者同士の交流や、これから夢を実現しようとしてる後輩たちの力になってあげられます。
SQUCOMI(スクコミ)はそんな留学を目指す方や、留学を経験した方に口コミで学校や地域を評価してもらい「留学のリアルがすべてわかる口コミガイド」を目指しています。